心地よい世界を

がんばりすぎている毎日を心地よくするための日記

動脈瘤が消えました!~解離性動脈瘤~

こんにちは。3人の子育て中のココチです。

今年の一月に激しい頭痛に見舞われ、検査の結果、脳の解離性動脈瘤が判明(T_T)

 

 動脈解離とは、簡単にいうと血管が裂けてしまった状態です。

 

裂けた血管は傷と同じで治るのですが、問題は動脈瘤。瘤が破裂すると、3人に一人は死ぬ病気です。ジャニーさんがこの病気で、破裂してしまったのですね。

 

瘤が破裂しないように、先生の指示を守り、療養を続け、同じ病気の方の微力ながらも参考になればと思い、ブログでも経過を時々綴ってきました。

 

そして半年経って、何度目かのMRI を撮った結果

 

動脈瘤が消えていました!!

 

おめでとう!私!

やったね!私!

よく頑張りました!私!

 

f:id:usakox:20190826174155j:plain

はああ~よかった

 

もう病人じゃない( ;∀;)

(まだ経過観察中だけど)

 

 

私ね、イメージが病気を固定する、と信じているので、退院してからも自分の病気については調べなかったの。

 

だって不安な時に調べると、ネガティブなを情報ばかりを無意識に拾っちゃうんです。そうして、それらの情報をあたかも本当のことのように信じてしまい、どんどんその気になって、自分で悪くしてしまう。そう思ってます。

 

 

武井壮さんの記事でも書きましたけど、医師から「一生歩けません」と宣告されたほどの大けがに見舞われた武井さんは、骨の図鑑をみて骨の構造を分析し、自分の骨がきれいに繋がるところをイメージし続け、たった一ヵ月で治してしまいました。

 

www.cocotiyoi.com

 

なので私も真似して、頭の血管がきれいに繋がって、健康な状態になっているところをイメージしていました。するとね、芸能人のブログに健康診断で撮った脳のレントゲンを見つけたのです。ふつうそんな写真載せないよね。だって超個人情報( ´艸`)

 

そのレントゲンがとても綺麗な血管でね、よ~し!この血管のイメージをいただこう♪と決めました。時々思いだしては私の血管はコッチと思い続けてたの。

 

イメージしたほど太くて丈夫そうな血管までにはなっていなかったけど、これからどんどん丈夫になる、と思ってます。

 

 

解離性動脈瘤の場合、血管の形がよく変わるそうです。なので、まだ経過観察中。また10月にMRIを撮ります。経過が良好で薬を飲まないで済むようになりたいな。今も降圧剤と血液をサラサラにするお薬を飲んでます。

 

でも気持ちが全然ちがう!

軽~くなりました。

f:id:usakox:20190826174047j:plain



 

経験したことのないほどの頭痛があったらね、我慢しないで早めに受診した方がいいですよ。あれは「痛い」以外のこと考えられないほどの痛みです。

 

解離性動脈瘤は原因が分かっていないそうです。けど、高血圧が原因ではないかともいわれているらしく、徹底した減塩生活を指導されました。はじめは味気なかったけど、味覚が変わりましたね。コンビニ弁当も冷凍食品もおいしくない、と感じるようになったから。

 

あと、入院中になんども言われたことはサラダ油は使わない方がよいということ。

 

サラダ油は名前からすると、体に良さそうなイメージですけど、血管を硬くしてしまう動脈硬化を起こす原因となるそうです。ネットサーフィンしてみると、サラダ油は認知症の原因といわれていたりもするのですね。

 

硬くなった血管はもろくなるので、裂けやすい。もしかするとこれが原因だったのかな、という気がしてます。

 

今ではいっさいサラダ油は使ってません。代わりにオリーブオイルかゴマ油。お値段はしますけど、料理は(腕前なりに)美味しくなったし、健康に良いと思えるのがいいかな。

 

今子供たちが夏休みで3食用意してますけど、去年まではコンビニ弁当が大活躍でした。だってすぐ近くにあるから~(^^;今年はまだ一回もコンビニ弁当にしていませんよ、すごいでしょ(?)

 

減塩は以前ほど意識していません。どうしても素麵とか冷やし中華とかの麺類が増えるので、塩分も増えますけど、おつゆを飲むわけではないので良しとしています。

 

食べ物が変わって体重も減りました。サイズダウンしてスッキリ。これは良かった(#^^#)

 

とにかくストレスを溜めないことが一番かな~と思います。どうしよう、と心配してもしょーがない。せっかく命があったのだから、楽しむことに時間を使おう!お母さんがクヨクヨしてたら家族も暗くなってしまうしね。そう思っていたのも良かったかな?今をめいっぱい楽しもう♪

 

 

ではでは、またね!